令和7年地価調査ランキング

■地価公示・地価調査の選択
■都道府県・市区町村・最寄り駅等・土地用途の選択
第1選択:
第2選択:
  ※利用例: 隣接地域、遠隔地域等を一緒に表示したいとき
■ランキング選択
ランキングマップ(地価マップ)
注1:)前年以前に標準地(公示)又は基準地(調査)に該当しても、最新年に該当していない地点は表示していません。前年以前の全地点をご覧になりたいときは、国土交通省のHP(不動産情報ライブラリhttps://www.reinfolib.mlit.go.jp)をご参照ください。
注2:)「全用途」を選択しての「価格順」ランキングには林地は含まれません。
注3:)「林地」の価格については(円/u)ではなく(円/10a)で表示しています。
  調査 基準地番号 地価調査の基準日 R4.7.1 R5.7.1 R6.7.1 R7.7.1   R4〜R7 H27.7.1 H27〜R7 H3.7.1 H3〜R7 S58〜R7
順位 分類 (国交省HP地価情報) 所在(住居表示)
(Googleマップ)  固定資産税路線価(全国地価マップ)
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
地積
(u)
最寄り駅等名 駅距離
(m)
容積率
(%)
国交省
HPリンク
3年間
変動率
価格
(円/u)
10年間
変動率
価格
(円/u)
バブル時
との比較
地価の推移
(グラフ表示)
    北から 南から 西から 東から 五十音 五十音順 鑑定書  
      (3年間継続地点のみの平均) 152,752 1.0% 158,764 1.4% 168,769 1.5% 181,144           4.3%          
1 調査 平取(道)-3 北海道 沙流郡平取町字荷負85番8 700 -1.4% 690 -1.4% 680
-1.5%
670 857 バス停荷負 1  
-4.3%
830
-19.3%
 
 
グラフ表示
2 調査 西興部(道)-1 北海道 紋別郡西興部村字上興部124番 800 -2.5% 780 -2.6% 760
-2.6%
740 569 バス停小学校前 90  
-7.5%
920
-19.6%
 
 
グラフ表示
3 調査 南富良野(道)-2 北海道 空知郡南富良野町字金山447番 900 -3.3% 870 -3.4% 840
-2.4%
820 536 バス停金山市街地 1  
-8.9%
1,250
-34.4%
3,000
-72.7%
グラフ表示
4 調査 上越(県)-9 新潟県 上越市板倉区久々野字森ノ木2829番3外 1,020 -2.0% 1,000 -2.0% 980
-2.0%
960 384 新井 10,000  
-5.9%
1,130
-15.0%
1,300
-26.2%
グラフ表示
5 調査 上越(県)-33 新潟県 上越市牧区棚広字居平1813番外 1,040 -1.9% 1,020 -2.0% 1,000
-2.0%
980 805 高田 19,000  
-5.8%
1,140
-14.0%
1,400
-30.0%
グラフ表示
6 調査 音威子府(道)-2 北海道 中川郡音威子府村字音威子府176番3 1,080 -0.9% 1,070 -1.9% 1,050
-1.9%
1,030 493 音威子府 1,300  
-4.6%
1,200
-14.2%
 
 
グラフ表示
7 調査 三笠(道)-1 北海道 三笠市幾春別中島町288番9     1,150 -4.3% 1,100
-4.5%
1,050 295 バス停幾春別4丁目 140 200%
 
 
 
 
 
グラフ表示
8 調査 天竜(県)-5 静岡県 浜松市天竜区龍山町下平山字馬場247番9 1,280 -3.1% 1,240 -2.4% 1,210
-2.5%
1,180 72 天竜二俣 22,000  
-7.8%
1,450
-18.6%
1,850
-36.2%
グラフ表示
9 調査 利尻(道)-2 北海道 利尻郡利尻町仙法志字本町97番2 1,300 -3.8% 1,250 -3.2% 1,210
-2.5%
1,180 207 バス停仙法志 150  
-9.2%
1,650
-28.5%
2,300
-48.7%
グラフ表示
10 調査 上越(県)-42 新潟県 上越市吉川区山直海字村屋1550番 1,390 -2.9% 1,350 -3.0% 1,310
-3.1%
1,270 525 上下浜 15,000  
-8.6%
1,620
-21.6%
2,340
-45.7%
グラフ表示
11 調査 滝上(道)-2 北海道 紋別郡滝上町字サクルー原野1563番13 1,450 -3.4% 1,400 -3.6% 1,350
-3.7%
1,300 421 バス停滝上営業所前 330 200%
-10.3%
1,800
-27.8%
2,300
-43.5%
グラフ表示
12 調査 長岡(県)-24 新潟県 長岡市山古志竹沢字村ノ下甲31番 1,430 -1.4% 1,410 -1.4% 1,390
-0.7%
1,380 458 小千谷 9,700  
-3.5%
 
 
 
 
グラフ表示
13 調査 浦臼(道)-2 北海道 樺戸郡浦臼町字キナウスナイ189番256 1,500 -3.3% 1,450 -3.4% 1,400
-3.6%
1,350 693 バス停鶴沼市街 180  
-10.0%
2,250
-40.0%
 
 
グラフ表示
13 調査 椎葉(県)-2 宮崎県 東臼杵郡椎葉村大字不土野字井手ノ谷1407番5 1,450 0.0% 1,450 0.0% 1,450
0.0%
1,450 593 村営バス学校前停留所 60  
0.0%
 
 
 
 
グラフ表示
15 調査 渡名喜(県)-2 沖縄県 島尻郡渡名喜村西1891番 1,470 0.0% 1,470 0.0% 1,470
0.0%
1,470 569 渡名喜漁港 260  
0.0%
1,530
-3.9%
1,480
-0.7%
グラフ表示
16 調査 上砂川(道)-2 北海道 空知郡上砂川町鶉本町北4-3-5 1,550 -3.2% 1,500 -3.3% 1,450
-3.4%
1,400 401 バス停鶉本町 100  
-9.7%
2,180
-35.8%
3,400
-58.8%
グラフ表示
16 調査 剣淵(道)-2 北海道 上川郡剣淵町元町23-8 1,550 -3.2% 1,500 -3.3% 1,450
-3.4%
1,400 239 剣淵 900  
-9.7%
1,900
-26.3%
3,400
-58.8%
グラフ表示
16 調査 上越(県)-7 新潟県 上越市清里区棚田字前田484番1 1,540 -2.6% 1,500 -2.7% 1,460
-2.7%
1,420 539 上越妙高 13,000  
-7.8%
1,820
-22.0%
2,400
-40.8%
グラフ表示
16 調査 十島(県)-1 鹿児島県 鹿児島郡十島村中之島字里村6番 1,500 0.0% 1,500 0.0% 1,500
0.0%
1,500 383 中之島港 600  
0.0%
1,500
0.0%
 
 
グラフ表示
20 調査 上越(県)-25 新潟県 上越市安塚区須川字三王6449番外 1,540 -1.9% 1,510 -2.0% 1,480
-2.0%
1,450 329 虫川大杉 13,000  
-5.8%
1,750
-17.1%
1,800
-19.4%
グラフ表示
21 調査 北竜(道)-2 北海道 雨竜郡北竜町字碧水49番9 1,600 -5.0% 1,520 -4.6% 1,450
-4.1%
1,390 417 バス停碧水市街 150  
-13.1%
2,300
-39.6%
 
 
グラフ表示
21 調査 益田(県)-11 島根県 益田市匹見町道川イ26番 1,560 -2.6% 1,520 -2.6% 1,480
-1.4%
1,460 257 出合原バス停 200  
-6.4%
1,900
-23.2%
2,100
-30.5%
グラフ表示
21 調査 杵築(県)-5 大分県 杵築市大田石丸字峰平547番1 1,520 0.0% 1,520 0.0% 1,520
0.0%
1,520 608 中山香 9,700  
0.0%
1,540
-1.3%
1,620
-6.2%
グラフ表示
24 調査 津山(県)-14 岡山県 津山市阿波字宮ノ北1767番 1,560 -1.9% 1,530 -2.0% 1,500
-2.0%
1,470 567 大畑バス停 150  
-5.8%
1,790
-17.9%
2,200
-33.2%
グラフ表示
24 調査 北大東(県)-2 沖縄県 島尻郡北大東村字中野281番 1,530 0.0% 1,530 0.0% 1,530
0.0%
1,530 238 北大東空港 3,800  
0.0%
1,530
0.0%
 
 
グラフ表示
26 調査 夕張(道)-1 北海道 夕張市沼ノ沢131番 1,600 -3.1% 1,550 -3.2% 1,500
-3.3%
1,450 199 新夕張 3,300 200%
-9.4%
2,300
-37.0%
3,950
-63.3%
グラフ表示
26 調査 十日町(県)-3 新潟県 十日町市浦田字湯田2967番1 1,560 -0.6% 1,550 -0.6% 1,540
-0.6%
1,530 853 まつだい 10,000  
-1.9%
1,630
-6.1%
1,850
-17.3%
グラフ表示
26 調査 日田(県)-13 大分県 日田市上津江町川原字浦4057番 1,560 -0.6% 1,550 -0.6% 1,540
-1.3%
1,520 695 日田 29,000  
-2.6%
 
 
 
 
グラフ表示
29 調査 日田(県)-12 大分県 日田市中津江村合瀬字鯛生3481番1 1,600 -1.3% 1,580 -1.3% 1,560
-1.3%
1,540 276 日田 36,000  
-3.8%
 
 
 
 
グラフ表示
30 調査 上越(県)-31 新潟県 上越市大島区仁上字大官前3538番1 1,670 -3.6% 1,610 -3.7% 1,550
-3.2%
1,500 708 ほくほく大島 5,200  
-10.2%
1,990
-24.6%
2,500
-40.0%
グラフ表示
31 調査 三笠(道)-2 北海道 三笠市清住町109番4 1,700 -4.1% 1,630 -4.9% 1,550
-3.2%
1,500 223 バス停清住町 170 200%
-11.8%
2,350
-36.2%
 
 
グラフ表示
31 調査 魚沼(県)-12 新潟県 魚沼市大白川字居平379番 1,690 -3.6% 1,630 -3.7% 1,570
-3.8%
1,510 364 大白川 1,700 200%
-10.7%
 
 
 
 
グラフ表示
33 調査 幌加内(道)-1 北海道 雨竜郡幌加内町字幌加内5002番外 1,700 -2.9% 1,650 -3.0% 1,600
-3.1%
1,550 552 バス停幌加内 60  
-8.8%
2,050
-24.4%
 
 
グラフ表示
34 調査 日田(県)-10 大分県 日田市前津江町柚木字田ノ園1555番1 1,670 -0.6% 1,660 -0.6% 1,650
-0.6%
1,640 482 日田 12,000  
-1.8%
1,800
-8.9%
 
 
グラフ表示
34 調査 諸塚(県)-2 宮崎県 東臼杵郡諸塚村大字家代字黒葛原1137番 1,660 0.0% 1,660 0.0% 1,660
0.0%
1,660 836 地域バス古原停留所 2,500  
0.0%
1,850
-10.3%
 
 
グラフ表示
36 調査 飯田(県)-10 長野県 飯田市上村479番2 1,700 -1.8% 1,670 -1.8% 1,640
-1.8%
1,610 415 平岡 21,000  
-5.3%
1,830
-12.0%
1,920
-16.1%
グラフ表示
37 調査 雄武(道)-3 北海道 紋別郡雄武町字雄武1840番71 1,750 -2.9% 1,700 -2.9% 1,650
-3.0%
1,600 261 バス停元稲府 80 200%
-8.6%
2,250
-28.9%
2,700
-40.7%
グラフ表示
37 調査 西予(県)-12 愛媛県 西予市野村町鎌田866番 1,700 0.0% 1,700 0.0% 1,700
0.0%
1,700 595 下宇和 21,000  
0.0%
1,790
-5.0%
3,020
-43.7%
グラフ表示
39 調査 益田(県)-10 島根県 益田市匹見町澄川イ402番1外 1,760 -2.3% 1,720 -2.3% 1,680
-2.4%
1,640 370 益田 28,000  
-6.8%
2,100
-21.9%
2,250
-27.1%
グラフ表示
40 調査 庄原(県)-6 広島県 庄原市高野町和南原字隣組510番 1,740 0.0% 1,740 0.0% 1,740
0.0%
1,740 485 新市バイパスバス停 5,300  
0.0%
1,790
-2.8%
 
 
グラフ表示
41 調査 幌加内(道)-2 北海道 雨竜郡幌加内町字幌加内4918番1 1,800 -2.8% 1,750 -2.9% 1,700
-2.9%
1,650 286 バス停幌加内 330  
-8.3%
2,150
-23.3%
 
 
グラフ表示
41 調査 増毛(道)-3 北海道 増毛郡増毛町舎熊549番6外 1,800 -2.8% 1,750 -2.9% 1,700
-2.9%
1,650 239 バス停舎熊郵便局前 150  
-8.3%
2,600
-36.5%
4,600
-64.1%
グラフ表示
41 調査 南さつま(県)-9 鹿児島県 南さつま市大浦町字狩集11849番 1,800 -2.8% 1,750 -2.9% 1,700
0.0%
1,700 505 大浦小前バス停 2,400  
-5.6%
2,050
-17.1%
 
 
グラフ表示
44 調査 中川(道)-2 北海道 中川郡中川町字中川229番35 1,780 -1.1% 1,760 -3.4% 1,700
-2.9%
1,650 392 天塩中川 890  
-7.3%
2,300
-28.3%
 
 
グラフ表示
45 調査 音威子府(道)-1 北海道 中川郡音威子府村字音威子府426番 1,810 -1.1% 1,790 -1.1% 1,770
-1.1%
1,750 297 音威子府 250  
-3.3%
2,100
-16.7%
2,900
-39.7%
グラフ表示
45 調査 大野(県)-6 福井県 大野市川合16字カナケ13番1内 1,820 -1.6% 1,790 -1.1% 1,770
-1.7%
1,740 335 九頭竜湖 1,000  
-4.4%
2,040
-14.7%
 
 
グラフ表示
47 調査 滝上(道)-1 北海道 紋別郡滝上町字滝ノ上原野586番27 1,850 -2.7% 1,800 -2.8% 1,750
-2.9%
1,700 396 バス停あけぼの東 1 200%
-8.1%
2,200
-22.7%
 
 
グラフ表示
47 調査 羅臼(道)-3 北海道 目梨郡羅臼町岬町27番2外内 1,850 -2.7% 1,800 0.0% 1,800
0.0%
1,800 300 バス停岬町橋詰 100  
-2.7%
2,200
-18.2%
5,200
-65.4%
グラフ表示
47 調査 鹿屋(県)-8 鹿児島県 鹿屋市輝北町市成字辰喰1508番6 1,850 -2.7% 1,800 -1.7% 1,770
-1.7%
1,740 311 市成出張所前バス停 570  
-5.9%
2,000
-13.0%
2,400
-27.5%
グラフ表示
50 調査 錦江(県)-2 鹿児島県 肝属郡錦江町神川字宿利原7267番3 1,830 -0.5% 1,820 -0.5% 1,810
0.0%
1,810 723 宿利原学校前バス停 270  
-1.1%
2,200
-17.7%
3,050
-40.7%
グラフ表示
51 調査 歌志内(道)-2 北海道 歌志内市字文珠95番7 1,900 -2.6% 1,850 -2.7% 1,800
-2.8%
1,750 358 バス停高台 220 200%
-7.9%
 
 
 
 
グラフ表示
51 調査 黒松内(道)-2 北海道 寿都郡黒松内町字白井川8番228 1,900 -2.6% 1,850 -0.5% 1,840
-2.2%
1,800 315 熱郛 130  
-5.3%
2,250
-20.0%
2,950
-39.0%
グラフ表示
51 調査 神恵内(道)-1 北海道 古宇郡神恵内村大字珊内村62番2 1,860 -0.5% 1,850 -1.1% 1,830
-1.6%
1,800 285 バス停珊内 80  
-3.2%
 
 
 
 
グラフ表示
54 調査 真庭(県)-11 岡山県 真庭市黒田字才ノ前66番2 1,920 -2.6% 1,870 -2.1% 1,830
-1.6%
1,800 729 美甘振興局前バス停 3,800  
-6.3%
2,300
-21.7%
3,050
-41.0%
グラフ表示
55 調査 泰阜(県)-1 長野県 下伊那郡泰阜村3369番1 1,920 -2.1% 1,880 -2.1% 1,840
-2.2%
1,800 968 門島 6,800  
-6.3%
2,190
-17.8%
2,340
-23.1%
グラフ表示
56 調査 長野(県)-22 長野県 長野市大岡甲6060番1外 1,930 -2.1% 1,890 -2.1% 1,850
-2.2%
1,810 407 聖高原 21,000  
-6.2%
2,300
-21.3%
 
 
グラフ表示
56 調査 大鹿(県)-1 長野県 下伊那郡大鹿村大字大河原3124番4 1,930 -2.1% 1,890 -1.6% 1,860
-1.6%
1,830 515 伊那大島 18,000  
-5.2%
2,180
-16.1%
2,350
-22.1%
グラフ表示
56 調査 延岡(県)-14 宮崎県 延岡市北方町板下字屋形原戌520番1     1,890 -1.1% 1,870
-0.5%
1,860 585 宮交バス吐合停留所 10,000  
 
 
 
 
 
グラフ表示
59 調査 上砂川(道)-1 北海道 空知郡上砂川町中央南2条4-1-2 2,000 -5.0% 1,900 -2.6% 1,850
-2.7%
1,800 271 バス停中央3丁目 150  
-10.0%
2,950
-39.0%
 
 
グラフ表示
59 調査 平取(道)-2 北海道 沙流郡平取町振内町27番16 1,950 -2.6% 1,900 -2.6% 1,850
-2.7%
1,800 330 バス停振内案内所 210  
-7.7%
2,350
-23.4%
3,400
-47.1%
グラフ表示
59 調査 高梁(県)-6 岡山県 高梁市備中町西油野字エノエヅミ1424番1 1,940 -2.1% 1,900 -1.6% 1,870
-1.6%
1,840 550 備中高梁 30,000  
-5.2%
2,330
-21.0%
 
 
グラフ表示
59 調査 美作(県)-10 岡山県 美作市東青野字屋敷469番 1,980 -4.0% 1,900 -3.2% 1,840
-2.7%
1,790 544 大原 6,200  
-9.6%
2,300
-22.2%
2,700
-33.7%
グラフ表示
59 調査 姶良(県)-8 鹿児島県 姶良市蒲生町漆字御油田292番1 1,900 0.0% 1,900 0.0% 1,900
0.0%
1,900 216 農協前バス停 80  
0.0%
2,150
-11.6%
 
 
グラフ表示
59 調査 三島(県)-1 鹿児島県 鹿児島郡三島村硫黄島字浜岩下89番12 1,900 0.0% 1,900 0.0% 1,900
0.0%
1,900 245 硫黄島港 320  
0.0%
1,900
0.0%
 
 
グラフ表示
65 調査 佐渡(県)-18 新潟県 佐渡市木流30番 1,940 -1.5% 1,910 -1.6% 1,880
-1.6%
1,850 326 琴平神社前バス停 5,300  
-4.6%
 
 
 
 
グラフ表示
66 調査 日田(県)-9 大分県 日田市前津江町大野字梅木2606番5 1,950 -1.0% 1,930 -1.0% 1,910
-1.0%
1,890 305 日田 16,000  
-3.1%
2,100
-10.0%
3,400
-44.4%
グラフ表示
67 調査 羽後(県)-4 秋田県 雄勝郡羽後町田代字梺62番1外 1,950 -0.5% 1,940 -0.5% 1,930
-0.5%
1,920 1,008 湯沢 20,000  
-1.5%
2,300
-16.5%
 
 
グラフ表示
67 調査 柏崎(県)-14 新潟県 柏崎市高柳町門出字勝田5270番1外 1,990 -2.5% 1,940 -2.6% 1,890
-2.1%
1,850 607 安田 21,000  
-7.0%
2,390
-22.6%
 
 
グラフ表示
67 調査 鏡野(県)-3 岡山県 苫田郡鏡野町富西谷字大久保田203番5 1,990 -2.5% 1,940 -2.1% 1,900
-2.1%
1,860 649 久世 19,000  
-6.5%
2,450
-24.1%
3,300
-43.6%
グラフ表示
70 調査 占冠(道)-2 北海道 勇払郡占冠村字シムカプ原野47番91 2,000 -2.5% 1,950 -2.6% 1,900
-2.6%
1,850 432 占冠 2,400  
-7.5%
2,350
-21.3%
 
 
グラフ表示
70 調査 西目屋(県)-1 青森県 中津軽郡西目屋村大字村市字稲葉106番1 2,000 -2.5% 1,950 -2.6% 1,900
-2.6%
1,850 773 弘前 22,000  
-7.5%
 
 
 
 
グラフ表示
72 調査 粟国(県)-1 沖縄県 島尻郡粟国村字浜浜原32番 1,960 0.0% 1,960 0.0% 1,960
0.0%
1,960 479 粟国港 300  
0.0%
2,080
-5.8%
2,070
-5.3%
グラフ表示
73 調査 松本(県)-21 長野県 松本市奈川2495番 2,020 -2.5% 1,970 -2.5% 1,920
-2.6%
1,870 468 新島々 21,000  
-7.4%
2,330
-19.7%
 
 
グラフ表示
74 調査 川内(県)-3 福島県 双葉郡川内村大字下川内字小田代115番外 2,000 -1.0% 1,980 -1.0% 1,960
-1.0%
1,940 1,477 夜ノ森 23,000  
-3.0%
2,000
-3.0%
 
 
グラフ表示
75 調査 上川(道)-3 北海道 上川郡上川町新光町81番13 2,100 -4.8% 2,000 -4.0% 1,920
-3.6%
1,850 297 上川 950 200%
-11.9%
2,700
-31.5%
6,000
-69.2%
グラフ表示
75 調査 小笠原(都)3-2 東京都 小笠原村母島字静沢43番1 2,000 0.0% 2,000 0.0% 2,000
0.0%
2,000 1,579 沖港 1,100 200%
0.0%
2,000
0.0%
2,000
0.0%
グラフ表示
75 調査 国頭(県)-3 沖縄県 国頭郡国頭村字安田面玉屋原99番 2,000 0.0% 2,000 0.5% 2,010
0.5%
2,020 272 安田共同店前停 80  
1.0%
2,000
1.0%
 
 
グラフ表示
78 調査 椎葉(県)-1 宮崎県 東臼杵郡椎葉村大字下福良字山中227番60 2,040 -1.5% 2,010 -1.5% 1,980
-1.5%
1,950 423 村営バス山中橋停留所 1,300  
-4.4%
2,350
-17.0%
 
 
グラフ表示
79 調査 阿智(県)-3 長野県 下伊那郡阿智村浪合384番 2,060 -1.5% 2,030 -1.0% 2,010
-1.0%
1,990 411 飯田 24,000  
-3.4%
2,270
-12.3%
2,410
-17.4%
グラフ表示
79 調査 日田(県)-3 大分県 日田市天瀬町本城字山田890番2 2,030 0.0% 2,030 0.0% 2,030
0.0%
2,030 785 天ケ瀬 4,000  
0.0%
2,150
-5.6%
3,000
-32.3%
グラフ表示
81 調査 下川(道)-2 北海道 上川郡下川町西町290番 2,100 -2.4% 2,050 -2.4% 2,000
-2.5%
1,950 436 バス停住宅前 120 200%
-7.1%
2,200
-11.4%
3,200
-39.1%
グラフ表示
81 調査 豊後高田(県)-5 大分県 豊後高田市羽根字宮ノ本2903番1 2,060 -0.5% 2,050 -0.5% 2,040
-0.5%
2,030 884 宇佐 20,000  
-1.5%
2,130
-4.7%
 
 
グラフ表示
83 調査 伊平屋(県)-3 沖縄県 島尻郡伊平屋村字島尻島尻原12番 2,060 0.0% 2,060 0.0% 2,060
0.0%
2,060 353 前泊港 4,500  
0.0%
2,060
0.0%
 
 
グラフ表示
84 調査 三島(県)-3 福島県 大沼郡三島町大字桧原字居平2165番1外 2,100 -1.4% 2,070 -1.0% 2,050
-1.0%
2,030 218 会津桧原 600  
-3.3%
2,320
-12.5%
2,750
-26.2%
グラフ表示
85 調査 南部(県)-4 鳥取県 西伯郡南部町上中谷字堂ノ前1129番4外 2,110 -0.9% 2,090 -1.0% 2,070
-1.0%
2,050 680 米子 17,000  
-2.8%
2,300
-10.9%
 
 
グラフ表示
86 調査 夕張(道)-3 北海道 夕張市鹿の谷3丁目43番 2,200 -4.5% 2,100 -4.8% 2,000
-3.5%
1,930 182 新夕張 15,000 200%
-12.3%
3,150
-38.7%
5,800
-66.7%
グラフ表示
86 調査 歌志内(道)-1 北海道 歌志内市字歌神8番7 2,200 -4.5% 2,100 -2.4% 2,050
-2.4%
2,000 195 バス停歌志内球場入口 1 200%
-9.1%
2,900
-31.0%
4,000
-50.0%
グラフ表示
86 調査 遠軽(道)-2 北海道 紋別郡遠軽町生田原159番43 2,200 -4.5% 2,100 -4.8% 2,000
-5.0%
1,900 346 生田原 500  
-13.6%
 
 
 
 
グラフ表示
86 調査 上小阿仁(県)-1 秋田県 北秋田郡上小阿仁村仏社字羽立台63番6 2,150 -2.3% 2,100 -2.4% 2,050
-1.5%
2,020 474 米内沢 8,800  
-6.0%
2,600
-22.3%
 
 
グラフ表示
90 調査 西興部(道)-2 北海道 紋別郡西興部村字西興部121番 2,150 -1.4% 2,120 -0.9% 2,100
-1.0%
2,080 312 バス停西興部 250  
-3.3%
2,280
-8.8%
 
 
グラフ表示
90 調査 霧島(県)-14 鹿児島県 霧島市牧園町万膳字今村原2557番2 2,150 -1.4% 2,120 -0.9% 2,100
-1.0%
2,080 404 植村 3,200  
-3.3%
2,600
-20.0%
 
 
グラフ表示
92 調査 阿智(県)-4 長野県 下伊那郡阿智村清内路84番 2,170 -1.4% 2,140 -1.4% 2,110
-1.4%
2,080 726 飯田 20,000  
-4.1%
2,380
-12.6%
2,530
-17.8%
グラフ表示
92 調査 美咲(県)-4 岡山県 久米郡美咲町江与味字蔵屋しき1234番1外 2,170 -1.4% 2,140 -1.4% 2,110
-1.4%
2,080 418 江与味バス停 350  
-4.1%
2,490
-16.5%
2,990
-30.4%
グラフ表示
92 調査 久万高原(県)-8 愛媛県 上浮穴郡久万高原町中津字久主4625番1 2,150 -0.5% 2,140 -0.5% 2,130
-0.5%
2,120 463 いよ立花 55,000  
-1.4%
2,300
-7.8%
 
 
グラフ表示
95 調査 初山別(道)-1 北海道 苫前郡初山別村字初山別105番5 2,200 -2.3% 2,150 -2.3% 2,100
-2.4%
2,050 264 バス停初山別 100  
-6.8%
 
 
 
 
グラフ表示
95 調査 湧別(道)-2 北海道 紋別郡湧別町上湧別屯田市街地403番15 2,200 -2.3% 2,150 -2.3% 2,100
-2.4%
2,050 440 バス停上湧別小学校 240  
-6.8%
2,450
-16.3%
3,300
-37.9%
グラフ表示
95 調査 深浦(県)-4 青森県 西津軽郡深浦町大字大間越字宮崎浜12番13 2,200 -2.3% 2,150 -2.3% 2,100
-2.4%
2,050 362 大間越 100  
-6.8%
2,550
-19.6%
 
 
グラフ表示
95 調査 東通(県)-2 青森県 下北郡東通村大字岩屋字往来106番 2,200 -2.3% 2,150 -2.3% 2,100
-2.4%
2,050 455 下北 25,000  
-6.8%
2,600
-21.2%
 
 
グラフ表示
95 調査 三種(県)-3 秋田県 山本郡三種町上岩川字小出61番7 2,190 -1.8% 2,150 -1.4% 2,120
-0.9%
2,100 523 鹿渡 8,100  
-4.1%
2,600
-19.2%
 
 
グラフ表示
95 調査 豊後大野(県)-11 大分県 豊後大野市朝地町市万田字市1537番 2,150 0.0% 2,150 0.0% 2,150
0.0%
2,150 386 朝地 4,800  
0.0%
2,180
-1.4%
2,800
-23.2%
グラフ表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 次へ
  調査 基準地番号 地価調査の基準日 R4.7.1 R5.7.1 R6.7.1 R7.7.1   R4〜R7 H27.7.1 H27〜R7 H3.7.1 H3〜R7 S58〜R7
順位 分類 (国交省HP地価情報) 所在(住居表示)
(Googleマップ)  固定資産税路線価(全国地価マップ)
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
地積
(u)
最寄り駅等名 駅距離
(m)
容積率
(%)
国交省
HPリンク
鑑定書
3年間
変動率
価格
(円/u)
10年間
変動率
価格
(円/u)
バブル時
との比較
地価の推移
(グラフ表示)