令和7年地価調査ランキング

■地価公示・地価調査の選択
■都道府県・市区町村・最寄り駅等・土地用途の選択
第1選択:
第2選択:
  ※利用例: 隣接地域、遠隔地域等を一緒に表示したいとき
■ランキング選択
ランキングマップ(地価マップ)
注1:)前年以前に標準地(公示)又は基準地(調査)に該当しても、最新年に該当していない地点は表示していません。前年以前の全地点をご覧になりたいときは、国土交通省のHP(不動産情報ライブラリhttps://www.reinfolib.mlit.go.jp)をご参照ください。
注2:)「全用途」を選択しての「価格順」ランキングには林地は含まれません。
注3:)「林地」の価格については(円/u)ではなく(円/10a)で表示しています。
  調査 基準地番号 地価調査の基準日 R4.7.1 R5.7.1 R6.7.1 R7.7.1   R4〜R7 H27.7.1 H27〜R7 H3.7.1 H3〜R7 S58〜R7
順位 分類 (国交省HP地価情報) 所在(住居表示)
(Googleマップ)  固定資産税路線価(全国地価マップ)
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
地積
(u)
最寄り駅等名 駅距離
(m)
容積率
(%)
国交省
HPリンク
3年間
変動率
価格
(円/u)
10年間
変動率
価格
(円/u)
バブル時
との比較
地価の推移
(グラフ表示)
    北から 南から 西から 東から 五十音 五十音順 鑑定書  
      (3年間継続地点のみの平均) 154,453 0.9% 160,293 1.3% 170,047 1.5% 182,129           4.1%          
1 調査 札幌北(道)-15 北海道 札幌市北区あいの里4条5-20-16 36,000 13.9% 41,000 0.0% 41,000
0.0%
41,000 220 あいの里教育大 1,500 80%
13.9%
26,000
57.7%
 
 
グラフ表示
2 調査 木古内(道)-3 北海道 上磯郡木古内町字札苅207番1内 4,200 -4.8% 4,000 -3.8% 3,850
-3.9%
3,700 320 いさ鉄札苅 200  
-11.9%
5,900
-37.3%
10,400
-64.4%
グラフ表示
3 調査 北斗(道)5-1 北海道 北斗市追分2-1-1 34,800 -0.3% 34,700 -0.3% 34,600
-0.3%
34,500 800 いさ鉄七重浜 1,000 200%
-0.9%
37,000
-6.8%
 
 
グラフ表示
4 調査 北斗(道)-1 北海道 北斗市七重浜2-22-15 35,000 0.0% 35,000 0.0% 35,000
0.0%
35,000 165 いさ鉄七重浜 480 200%
0.0%
34,800
0.6%
45,500
-23.1%
グラフ表示
5 調査 北斗(道)-3 北海道 北斗市久根別1-20-6 28,500 0.0% 28,500 0.0% 28,500
0.0%
28,500 247 いさ鉄東久根別 280 200%
0.0%
28,900
-1.4%
39,000
-26.9%
グラフ表示
6 調査 木古内(道)5-1 北海道 上磯郡木古内町字本町551番6 12,200 -2.5% 11,900 -2.5% 11,600
-2.6%
11,300 223 いさ鉄木古内 260 300%
-7.4%
14,300
-21.0%
 
 
グラフ表示
7 調査 木古内(道)-1 北海道 上磯郡木古内町字本町160番1 11,900 -2.5% 11,600 -2.6% 11,300
-2.7%
11,000 286 いさ鉄木古内 350 200%
-7.6%
14,200
-22.5%
37,900
-71.0%
グラフ表示
8 調査 木古内(道)-2 北海道 上磯郡木古内町字本町16番1 11,700 -2.6% 11,400 -2.6% 11,100
-2.7%
10,800 348 いさ鉄木古内 870 200%
-7.7%
 
 
 
 
グラフ表示
9 調査 小樽(道)-2 北海道 小樽市星野町16-16 18,100 21.5% 22,000 8.2% 23,800
0.0%
23,800 203 ほしみ 700 200%
31.5%
15,200
56.6%
 
 
グラフ表示
10 調査 千歳(道)-10 北海道 千歳市みどり台北4-5-7 31,000 29.0% 40,000 0.0% 40,000
0.0%
40,000 221 サッポロビール庭園 1,400 60%
29.0%
 
 
 
 
グラフ表示
11 調査 ニセコ(道)-2 北海道 虻田郡ニセコ町字有島8番51 13,000 10.8% 14,400 12.5% 16,200
13.0%
18,300 364 ニセコ 1,300  
40.8%
8,800
108.0%
 
 
グラフ表示
12 調査 ニセコ(道)-4 北海道 虻田郡ニセコ町字中央通94番11 10,500 11.4% 11,700 15.4% 13,500
15.6%
15,600 114 ニセコ 210  
48.6%
 
 
 
 
グラフ表示
13 調査 ニセコ(道)-1 北海道 虻田郡ニセコ町字富士見2番8外 17,500 10.9% 19,400 10.8% 21,500
12.6%
24,200 295 ニセコ 700  
38.3%
10,600
128.3%
12,600
92.1%
グラフ表示
14 調査 ニセコ(道)5-1 北海道 虻田郡ニセコ町字本通83番1 23,000 6.5% 24,500 8.2% 26,500
11.3%
29,500 392 ニセコ 600  
28.3%
17,100
72.5%
24,500
20.4%
グラフ表示
15 調査 ニセコ(道)-3 北海道 虻田郡ニセコ町字富士見129番2 14,500 10.3% 16,000 12.5% 18,000
13.9%
20,500 325 ニセコ 1,200  
41.4%
8,800
133.0%
 
 
グラフ表示
16 調査 北海道(林)20-17 北海道 紋別市上渚滑町中渚滑573番 5,900 0.0% 5,900 0.0% 5,900
0.0%
5,900 148,353 バス停23線 800  
0.0%
6,300
-6.3%
31,000
-81.0%
グラフ表示
17 調査 滝上(道)-1 北海道 紋別郡滝上町字滝ノ上原野586番27 1,850 -2.7% 1,800 -2.8% 1,750
-2.9%
1,700 396 バス停あけぼの東 1 200%
-8.1%
2,200
-22.7%
 
 
グラフ表示
18 調査 えりも(道)5-1 北海道 幌泉郡えりも町字本町201番1 14,000 -4.3% 13,400 -5.2% 12,700
-4.7%
12,100 300 バス停えりも本町 90  
-13.6%
 
 
 
 
グラフ表示
19 調査 新ひだか(道)-2 北海道 日高郡新ひだか町静内緑町6-4-17 12,400 -1.6% 12,200 -1.6% 12,000
-1.7%
11,800 492 バス停こうせい町1丁目 170 200%
-4.8%
14,500
-18.6%
 
 
グラフ表示
20 調査 上士幌(道)5-1 北海道 河東郡上士幌町字上士幌東3線237番24 12,300 0.0% 12,300 0.0% 12,300
0.0%
12,300 417 バス停しんくみ上士幌支店前 130  
0.0%
15,800
-22.2%
37,000
-66.8%
グラフ表示
21 調査 東川(道)-1 北海道 上川郡東川町東町1-5-5 12,300 2.4% 12,600 6.3% 13,400
6.0%
14,200 264 バス停ひがしかわ道草館 110  
15.4%
12,000
18.3%
26,000
-45.4%
グラフ表示
22 調査 東川(道)5-1 北海道 上川郡東川町南町1-2-4 20,300 2.5% 20,800 5.8% 22,000
5.0%
23,100 529 バス停ひがしかわ道草館 110  
13.8%
 
 
 
 
グラフ表示
23 調査 東神楽(道)-2 北海道 上川郡東神楽町ひじり野南1条4-3-2 20,700 3.9% 21,500 4.7% 22,500
4.4%
23,500 269 バス停ひじり野1条5丁目 350 60%
13.5%
19,500
20.5%
 
 
グラフ表示
24 調査 新十津川(道)-2 北海道 樺戸郡新十津川町字中央86番87 5,300 -2.8% 5,150 -2.9% 5,000
-3.0%
4,850 427 バス停みどり団地 360 60%
-8.5%
7,300
-33.6%
15,700
-69.1%
グラフ表示
25 調査 新ひだか(道)5-1 北海道 日高郡新ひだか町静内吉野町1-1-8 22,900 -3.1% 22,200 -2.7% 21,600
-2.8%
21,000 361 バス停みゆき町2丁目 1 400%
-8.3%
31,000
-32.3%
 
 
グラフ表示
26 調査 新ひだか(道)-1 北海道 日高郡新ひだか町静内青柳町3-5-3 15,000 -2.0% 14,700 -2.0% 14,400
-2.1%
14,100 162 バス停みらい前 360 200%
-6.0%
18,500
-23.8%
34,300
-58.9%
グラフ表示
27 調査 留萌(道)-2 北海道 留萌市五十嵐町2-4-11 14,000 0.0% 14,000 0.0% 14,000
0.0%
14,000 148 バス停コープさっぽろ留萌店前 350 200%
0.0%
15,500
-9.7%
30,500
-54.1%
グラフ表示
28 調査 赤井川(道)-1 北海道 余市郡赤井川村字赤井川316番3 2,700 0.0% 2,700 0.0% 2,700
0.0%
2,700 551 バス停セイコーマート前 250  
0.0%
2,700
0.0%
2,900
-6.9%
グラフ表示
29 調査 赤井川(道)-2 北海道 余市郡赤井川村字赤井川103番10 3,400 0.0% 3,400 0.0% 3,400
0.0%
3,400 181 バス停セイコーマート前 200  
0.0%
3,400
0.0%
 
 
グラフ表示
30 調査 湧別(道)5-1 北海道 紋別郡湧別町中湧別南町548番1 6,500 -4.6% 6,200 -3.2% 6,000
-3.3%
5,800 281 バス停フードセンター前 150  
-10.8%
8,300
-30.1%
 
 
グラフ表示
31 調査 湧別(道)-3 北海道 紋別郡湧別町中湧別中町681番 4,100 -2.4% 4,000 -2.5% 3,900
-2.6%
3,800 297 バス停フードセンター前 120  
-7.3%
4,800
-20.8%
 
 
グラフ表示
32 調査 礼文(道)-1 北海道 礼文郡礼文町大字香深村字ヘウケトンナイ30番16 4,000 -1.3% 3,950 -1.3% 3,900
-1.3%
3,850 164 バス停ユース前 150  
-3.8%
 
 
 
 
グラフ表示
33 調査 佐呂間(道)-1 北海道 常呂郡佐呂間町字宮前町52番 5,400 -1.9% 5,300 -1.9% 5,200
-1.9%
5,100 542 バス停ユモト電気前 240  
-5.6%
6,300
-19.0%
9,500
-46.3%
グラフ表示
34 調査 佐呂間(道)5-1 北海道 常呂郡佐呂間町字永代町88番1内 7,200 -4.2% 6,900 -2.9% 6,700
-3.0%
6,500 270 バス停ユモト電気前 1  
-9.7%
9,400
-30.9%
27,000
-75.9%
グラフ表示
35 調査 江差(道)-3 北海道 檜山郡江差町字豊川町106番1外 10,000 -3.0% 9,700 -3.1% 9,400
-3.2%
9,100 166 バス停愛宕町 450 200%
-9.0%
14,500
-37.2%
 
 
グラフ表示
36 調査 滝上(道)5-1 北海道 紋別郡滝上町字滝ノ上市街地2条通2丁目2番5外 3,600 -5.6% 3,400 -5.9% 3,200
-6.3%
3,000 198 バス停旭町 1 200%
-16.7%
5,000
-40.0%
 
 
グラフ表示
37 調査 羽幌(道)-1 北海道 苫前郡羽幌町南5条6丁目7番13 4,500 -3.3% 4,350 -2.3% 4,250
-2.4%
4,150 233 バス停羽幌ターミナル 500 200%
-7.8%
5,600
-25.9%
 
 
グラフ表示
38 調査 羽幌(道)-2 北海道 苫前郡羽幌町幸町46番43 4,350 -3.4% 4,200 -2.4% 4,100
-2.4%
4,000 247 バス停羽幌幸町 280 200%
-8.0%
5,500
-27.3%
13,200
-69.7%
グラフ表示
39 調査 羽幌(道)-3 北海道 苫前郡羽幌町北3条1丁目13番1 4,750 -5.3% 4,500 -4.4% 4,300
-4.7%
4,100 213 バス停羽幌北大通1丁目 250 200%
-13.7%
6,300
-34.9%
9,800
-58.2%
グラフ表示
40 調査 雨竜(道)-1 北海道 雨竜郡雨竜町字満寿33番116 3,200 -3.1% 3,100 -3.2% 3,000
-3.3%
2,900 640 バス停雨竜 550  
-9.4%
3,900
-25.6%
4,500
-35.6%
グラフ表示
41 調査 雨竜(道)5-1 北海道 雨竜郡雨竜町字満寿30番27 3,500 -2.9% 3,400 -2.9% 3,300
-3.0%
3,200 339 バス停雨竜 100  
-8.6%
4,500
-28.9%
9,500
-66.3%
グラフ表示
42 調査 浦臼(道)-1 北海道 樺戸郡浦臼町字浦臼内182番49 2,500 -4.0% 2,400 -2.1% 2,350
-2.1%
2,300 714 バス停浦臼役場前 160  
-8.0%
3,900
-41.0%
7,100
-67.6%
グラフ表示
43 調査 浦臼(道)5-1 北海道 樺戸郡浦臼町字浦臼内172番46 3,000 -5.0% 2,850 -3.5% 2,750
-3.6%
2,650 396 バス停浦臼役場前 50  
-11.7%
4,600
-42.4%
 
 
グラフ表示
44 調査 浦河(道)-3 北海道 浦河郡浦河町東町かしわ2-3-11 8,300 -3.6% 8,000 -3.8% 7,700
-3.2%
7,450 233 バス停浦河高校前 180 200%
-10.2%
10,200
-27.0%
 
 
グラフ表示
45 調査 浦河(道)-1 北海道 浦河郡浦河町常盤町79番 10,500 -4.8% 10,000 -4.5% 9,550
-4.7%
9,100 444 バス停浦河小学校 50 200%
-13.3%
13,600
-33.1%
22,000
-58.6%
グラフ表示
46 調査 江差(道)-2 北海道 檜山郡江差町字南が丘7番105 9,400 -4.3% 9,000 -3.3% 8,700
-3.4%
8,400 306 バス停運動公園前 240 60%
-10.6%
13,500
-37.8%
22,000
-61.8%
グラフ表示
47 調査 浜頓別(道)-2 北海道 枝幸郡浜頓別町北2条4丁目5番 4,150 -2.4% 4,050 -2.5% 3,950
-2.5%
3,850 495 バス停営林署前 200 200%
-7.2%
5,100
-24.5%
8,800
-56.3%
グラフ表示
48 調査 遠別(道)5-1 北海道 天塩郡遠別町字本町3丁目77番6 7,200 -5.6% 6,800 -5.1% 6,450
-5.4%
6,100 252 バス停遠別本町2丁目 1  
-15.3%
 
 
 
 
グラフ表示
49 調査 遠別(道)-1 北海道 天塩郡遠別町字本町4丁目67番外内 5,600 -3.6% 5,400 -3.7% 5,200
-3.8%
5,000 277 バス停遠別本町2丁目 300  
-10.7%
7,300
-31.5%
10,500
-52.4%
グラフ表示
50 調査 遠別(道)-2 北海道 天塩郡遠別町字北浜91番34 3,900 -3.8% 3,750 -4.0% 3,600
-4.2%
3,450 238 バス停遠別緑町 200  
-11.5%
5,200
-33.7%
 
 
グラフ表示
51 調査 奥尻(道)-1 北海道 奥尻郡奥尻町字奥尻779番 6,000 -3.3% 5,800 -3.4% 5,600
-2.7%
5,450 136 バス停奥尻町役場前 150  
-9.2%
 
 
 
 
グラフ表示
52 調査 留萌(道)-3 北海道 留萌市沖見町6丁目36番65 4,800 -6.3% 4,500 -4.4% 4,300
-4.7%
4,100 268 バス停沖見町6丁目 330 60%
-14.6%
7,600
-46.1%
18,000
-77.2%
グラフ表示
53 調査 乙部(道)5-1 北海道 爾志郡乙部町字緑町1番3外         11,200
-1.8%
11,000 400 バス停乙部 90  
 
 
 
 
 
グラフ表示
54 調査 乙部(道)-1 北海道 爾志郡乙部町字緑町93番内 9,100 -2.2% 8,900 -1.1% 8,800
-2.3%
8,600 240 バス停乙部十字街 200  
-5.5%
12,100
-28.9%
16,000
-46.3%
グラフ表示
55 調査 北海道(林)20-13 北海道 上川郡下川町班渓2901番1 13,000 0.0% 13,000 0.0% 13,000
0.0%
13,000 41,451 バス停下川バスターミナル 6,500  
0.0%
 
 
 
 
グラフ表示
56 調査 歌志内(道)-1 北海道 歌志内市字歌神8番7 2,200 -4.5% 2,100 -2.4% 2,050
-2.4%
2,000 195 バス停歌志内球場入口 1 200%
-9.1%
2,900
-31.0%
4,000
-50.0%
グラフ表示
57 調査 歌志内(道)5-1 北海道 歌志内市字本町1027番37 2,300 -4.3% 2,200 -2.3% 2,150
-2.3%
2,100 104 バス停歌志内市街 280 400%
-8.7%
3,000
-30.0%
 
 
グラフ表示
58 調査 北海道(林)20-15 北海道 枝幸郡枝幸町歌登辺毛内2806番 6,000 0.0% 6,000 0.0% 6,000
0.0%
6,000 30,706 バス停歌登バスセンター 4,900  
0.0%
6,100
-1.6%
 
 
グラフ表示
59 調査 枝幸(道)-3 北海道 枝幸郡枝幸町歌登西町123番59外 2,300 -2.2% 2,250 -2.2% 2,200
-2.3%
2,150 357 バス停歌登西町 250  
-6.5%
2,800
-23.2%
5,000
-57.0%
グラフ表示
60 調査 平取(道)-3 北海道 沙流郡平取町字荷負85番8 700 -1.4% 690 -1.4% 680
-1.5%
670 857 バス停荷負 1  
-4.3%
830
-19.3%
 
 
グラフ表示
61 調査 標津(道)-1 北海道 標津郡標津町南1条西1-2-14 6,800 0.0% 6,800 0.0% 6,800
0.0%
6,800 335 バス停海の公園入口 150  
0.0%
7,100
-4.2%
11,400
-40.4%
グラフ表示
62 調査 置戸(道)-2 北海道 常呂郡置戸町字置戸254番7 2,400 -4.2% 2,300 -4.3% 2,200
-4.5%
2,100 231 バス停学友橋 350  
-12.5%
3,100
-32.3%
4,900
-57.1%
グラフ表示
63 調査 猿払(道)-2 北海道 宗谷郡猿払村浜鬼志別4215番22 3,900 0.0% 3,900 0.0% 3,900
0.0%
3,900 363 バス停管理センター前 270  
0.0%
 
 
 
 
グラフ表示
64 調査 喜茂別(道)5-1 北海道 虻田郡喜茂別町字喜茂別248番5外     10,900 4.6% 11,400
4.4%
11,900 1,872 バス停喜茂別 1  
 
 
 
 
 
グラフ表示
65 調査 喜茂別(道)-2 北海道 虻田郡喜茂別町字喜茂別25番23 3,450 0.0% 3,450 4.3% 3,600
4.2%
3,750 378 バス停喜茂別役場前 500  
8.7%
4,200
-10.7%
 
 
グラフ表示
66 調査 喜茂別(道)-1 北海道 虻田郡喜茂別町字喜茂別136番16 6,400 4.7% 6,700 4.5% 7,000
4.3%
7,300 330 バス停喜茂別役場前 200  
14.1%
7,400
-1.4%
12,400
-41.1%
グラフ表示
67 調査 三笠(道)-1 北海道 三笠市幾春別中島町288番9     1,150 -4.3% 1,100
-4.5%
1,050 295 バス停幾春別4丁目 140 200%
 
 
 
 
 
グラフ表示
68 調査 猿払(道)-1 北海道 宗谷郡猿払村鬼志別南町109番2     3,300 0.0% 3,300
0.0%
3,300 190 バス停鬼志別ターミナル 150  
 
 
 
 
 
グラフ表示
69 調査 小平(道)-1 北海道 留萌郡小平町字鬼鹿港町114番1 2,900 -1.7% 2,850 -1.8% 2,800
-1.8%
2,750 393 バス停鬼鹿港町1区 250  
-5.2%
3,500
-21.4%
6,000
-54.2%
グラフ表示
70 調査 利尻富士(道)-2 北海道 利尻郡利尻富士町鬼脇字鬼脇127番1 3,250 -1.5% 3,200 -1.6% 3,150
-1.6%
3,100 330 バス停鬼脇第2 100  
-4.6%
3,700
-16.2%
 
 
グラフ表示
71 調査 新十津川(道)-3 北海道 樺戸郡新十津川町字中央323番8 6,000 -2.5% 5,850 -2.6% 5,700
-2.6%
5,550 300 バス停菊水団地 260 150%
-7.5%
7,900
-29.7%
 
 
グラフ表示
72 調査 壮瞥(道)-2 北海道 有珠郡壮瞥町字南久保内145番7外 2,400 -2.1% 2,350 -2.1% 2,300
-2.2%
2,250 634 バス停久保内 500  
-6.3%
3,100
-27.4%
 
 
グラフ表示
73 調査 三笠(道)-3 北海道 三笠市宮本町480番56 5,000 -3.0% 4,850 -4.1% 4,650
-3.2%
4,500 345 バス停宮本町 300 60%
-10.0%
7,100
-36.6%
12,500
-64.0%
グラフ表示
74 調査 京極(道)-2 北海道 虻田郡京極町字三崎77番15 5,700 5.3% 6,000 6.7% 6,400
10.9%
7,100 280 バス停京極バスターミナル 500  
24.6%
6,000
18.3%
10,800
-34.3%
グラフ表示
75 調査 京極(道)-1 北海道 虻田郡京極町字京極422番 7,700 3.9% 8,000 7.5% 8,600
10.5%
9,500 358 バス停京極バスターミナル 1  
23.4%
8,300
14.5%
14,500
-34.5%
グラフ表示
76 調査 京極(道)5-1 北海道 虻田郡京極町字京極302番 8,600 4.7% 9,000 6.7% 9,600
9.4%
10,500 132 バス停京極バスターミナル 200  
22.1%
9,100
15.4%
 
 
グラフ表示
77 調査 新十津川(道)5-1 北海道 樺戸郡新十津川町字中央71番64 5,700 -3.5% 5,500 -2.7% 5,350
-2.8%
5,200 316 バス停橋本町 220 200%
-8.8%
7,900
-34.2%
 
 
グラフ表示
78 調査 興部(道)-3 北海道 紋別郡興部町字興部836番9 3,600 -2.8% 3,500 -2.9% 3,400
-2.9%
3,300 495 バス停興部 500 200%
-8.3%
4,300
-23.3%
5,800
-43.1%
グラフ表示
79 調査 岩内(道)-1 北海道 岩内郡岩内町字清住3番6 7,950 0.0% 7,950 0.0% 7,950
0.0%
7,950 208 バス停郷土博物館 110 200%
0.0%
9,800
-18.9%
 
 
グラフ表示
80 調査 真狩(道)-1 北海道 虻田郡真狩村字真狩44番17 4,900 14.3% 5,600 17.9% 6,600
19.7%
7,900 523 バス停錦町 250  
61.2%
4,600
71.7%
6,100
29.5%
グラフ表示
81 調査 南富良野(道)-2 北海道 空知郡南富良野町字金山447番 900 -3.3% 870 -3.4% 840
-2.4%
820 536 バス停金山市街地 1  
-8.9%
1,250
-34.4%
3,000
-72.7%
グラフ表示
82 調査 訓子府(道)-2 北海道 常呂郡訓子府町旭町175番 5,700 -3.5% 5,500 -3.6% 5,300
-3.8%
5,100 362 バス停訓子府 600  
-10.5%
7,000
-27.1%
12,000
-57.5%
グラフ表示
83 調査 訓子府(道)5-1 北海道 常呂郡訓子府町大町5番1 8,600 -4.7% 8,200 -4.9% 7,800
-5.1%
7,400 302 バス停訓子府 1  
-14.0%
11,300
-34.5%
24,000
-69.2%
グラフ表示
84 調査 訓子府(道)-1 北海道 常呂郡訓子府町栄町65番 6,100 -3.3% 5,900 -3.4% 5,700
-3.5%
5,500 461 バス停訓子府25号線 300  
-9.8%
7,600
-27.6%
14,300
-61.5%
グラフ表示
85 調査 訓子府(道)-3 北海道 常呂郡訓子府町東幸町31番 4,000 -2.5% 3,900 -2.6% 3,800
-2.6%
3,700 396 バス停訓子府駅 350  
-7.5%
4,800
-22.9%
8,600
-57.0%
グラフ表示
86 調査 松前(道)-3 北海道 松前郡松前町字江良414番 4,000 -2.5% 3,900 -2.6% 3,800
-2.6%
3,700 323 バス停恵比寿 1  
-7.5%
5,800
-36.2%
15,900
-76.7%
グラフ表示
87 調査 月形(道)-2 北海道 樺戸郡月形町1031番27 3,700 -2.7% 3,600 -2.8% 3,500
-2.9%
3,400 172 バス停月形駅前 200  
-8.1%
4,400
-22.7%
8,700
-60.9%
グラフ表示
88 調査 月形(道)5-1 北海道 樺戸郡月形町字本町3番 6,300 -6.3% 5,900 -5.1% 5,600
-3.6%
5,400 244 バス停月形市街 60  
-14.3%
9,200
-41.3%
 
 
グラフ表示
89 調査 月形(道)-1 北海道 樺戸郡月形町1068番8 5,200 -5.8% 4,900 -4.1% 4,700
-4.3%
4,500 438 バス停月形役場 150  
-13.5%
6,600
-31.8%
12,700
-64.6%
グラフ表示
90 調査 奥尻(道)-2 北海道 奥尻郡奥尻町字青苗411番38 4,100 -2.4% 4,000 -2.5% 3,900
-2.6%
3,800 273 バス停研修センター 130  
-7.3%
4,900
-22.4%
 
 
グラフ表示
91 調査 雄武(道)-3 北海道 紋別郡雄武町字雄武1840番71 1,750 -2.9% 1,700 -2.9% 1,650
-3.0%
1,600 261 バス停元稲府 80 200%
-8.6%
2,250
-28.9%
2,700
-40.7%
グラフ表示
92 調査 苫前(道)5-1 北海道 苫前郡苫前町字古丹別194番6 4,850 -5.2% 4,600 -4.3% 4,400
-4.5%
4,200 242 バス停古丹別 230  
-13.4%
6,900
-39.1%
 
 
グラフ表示
93 調査 苫前(道)-1 北海道 苫前郡苫前町字古丹別196番23 3,250 -3.1% 3,150 -3.2% 3,050
-1.6%
3,000 276 バス停古丹別 320  
-7.7%
4,500
-33.3%
7,500
-60.0%
グラフ表示
94 調査 古平(道)-2 北海道 古平郡古平町大字丸山町39番1外 3,950 -2.5% 3,850 -2.6% 3,750
-1.3%
3,700 364 バス停古平丸山町 270 200%
-6.3%
6,000
-38.3%
 
 
グラフ表示
95 調査 古平(道)5-1 北海道 古平郡古平町大字新地町23番 5,300 -2.8% 5,150 -2.9% 5,000
-3.0%
4,850 238 バス停古平新地町 1 300%
-8.5%
8,300
-41.6%
 
 
グラフ表示
96 調査 日高(道)-3 北海道 沙流郡日高町字厚賀町178番8 3,450 -2.9% 3,350 -1.5% 3,300
-1.5%
3,250 293 バス停厚賀第一 350  
-5.8%
3,800
-14.5%
6,800
-52.2%
グラフ表示
97 調査 厚沢部(道)-1 北海道 檜山郡厚沢部町新町72番4 9,500 -2.1% 9,300 -2.2% 9,100
-2.2%
8,900 512 バス停厚沢部 250  
-6.3%
12,400
-28.2%
16,300
-45.4%
グラフ表示
98 調査 厚沢部(道)5-1 北海道 檜山郡厚沢部町新町36番5 13,500 -3.7% 13,000 -3.8% 12,500
-4.0%
12,000 94 バス停厚沢部 170  
-11.1%
18,500
-35.1%
 
 
グラフ表示
99 調査 厚沢部(道)-2 北海道 檜山郡厚沢部町赤沼町222番2 6,900 -2.9% 6,700 -3.0% 6,500
-3.1%
6,300 244 バス停厚沢部 1,100  
-8.7%
8,300
-24.1%
9,300
-32.3%
グラフ表示
100 調査 石狩(道)-6 北海道 石狩市厚田区厚田7番16 3,300 -3.0% 3,200 -3.1% 3,100
-3.2%
3,000 353 バス停厚田支所 260  
-9.1%
4,700
-36.2%
 
 
グラフ表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 次へ
  調査 基準地番号 地価調査の基準日 R4.7.1 R5.7.1 R6.7.1 R7.7.1   R4〜R7 H27.7.1 H27〜R7 H3.7.1 H3〜R7 S58〜R7
順位 分類 (国交省HP地価情報) 所在(住居表示)
(Googleマップ)  固定資産税路線価(全国地価マップ)
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
地積
(u)
最寄り駅等名 駅距離
(m)
容積率
(%)
国交省
HPリンク
鑑定書
3年間
変動率
価格
(円/u)
10年間
変動率
価格
(円/u)
バブル時
との比較
地価の推移
(グラフ表示)