令和7年地価調査ランキング

■地価公示・地価調査の選択
■都道府県・市区町村・最寄り駅等・土地用途の選択
第1選択:
第2選択:
  ※利用例: 隣接地域、遠隔地域等を一緒に表示したいとき
■ランキング選択
ランキングマップ(地価マップ)
注1:)前年以前に標準地(公示)又は基準地(調査)に該当しても、最新年に該当していない地点は表示していません。前年以前の全地点をご覧になりたいときは、国土交通省のHP(不動産情報ライブラリhttps://www.reinfolib.mlit.go.jp)をご参照ください。
注2:)「全用途」を選択しての「価格順」ランキングには林地は含まれません。
注3:)「林地」の価格については(円/u)ではなく(円/10a)で表示しています。
  調査 基準地番号 地価調査の基準日 R4.7.1 R5.7.1 R6.7.1 R7.7.1   R4〜R7 H27.7.1 H27〜R7 H3.7.1 H3〜R7 S58〜R7
順位 分類 (国交省HP地価情報) 所在(住居表示)
(Googleマップ)  固定資産税路線価(全国地価マップ)
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
地積
(u)
最寄り駅等名 駅距離
(m)
容積率
(%)
国交省
HPリンク
3年間
変動率
価格
(円/u)
10年間
変動率
価格
(円/u)
バブル時
との比較
地価の推移
(グラフ表示)
    北から 南から 西から 東から 五十音 五十音順 鑑定書  
      (3年間継続地点のみの平均) 154,453 0.9% 160,293 1.3% 170,047 1.5% 182,129           4.1%          
1 調査 伊予(県)5-1 愛媛県 伊予市灘町字東61番8          
 
52,000 41 郡中港 120 400%
 
 
 
 
 
グラフ表示
2 調査 垂水(県)5-1 兵庫県 神戸市垂水区平磯4-4-14 215,000 6.0% 228,000 6.6% 243,000
6.2%
258,000 42 JR垂水 70 300%
20.0%
210,000
22.9%
 
 
グラフ表示
3 調査 岡谷(県)5-1 長野県 岡谷市本町1-7-22 49,900 -1.8% 49,000 -1.8% 48,100
-1.7%
47,300 44 岡谷 150 400%
-5.2%
59,800
-20.9%
 
 
グラフ表示
4 調査 江東(都)-4 東京都 江東区南砂二丁目43番28 438,000 5.3% 461,000 7.2% 494,000
9.5%
541,000 47 東陽町 900 300%
23.5%
346,000
56.4%
850,000
-36.4%
グラフ表示
5 調査 大正(府)-1 大阪府 大阪市大正区三軒家西1-9-19 235,000 1.7% 239,000 4.2% 249,000
4.8%
261,000 50 JR大正 310 300%
11.1%
221,000
18.1%
600,000
-56.5%
グラフ表示
6 調査 江戸川(都)-17 東京都 江戸川区西瑞江三丁目24番52 308,000 3.9% 320,000 5.0% 336,000
4.5%
351,000 51 一之江 780 100%
14.0%
264,000
33.0%
645,000
-45.6%
グラフ表示
6 調査 北九州八幡東(県)5-2 福岡県 北九州市八幡東区中央2-19-4 75,700 0.3% 75,900 0.4% 76,200
0.4%
76,500 51 八幡 1,600 500%
1.1%
77,600
-1.4%
310,000
-75.3%
グラフ表示
6 調査 日田(県)5-4 大分県 日田市天瀬町桜竹字ウス石485番7 20,700 -0.5% 20,600 -0.5% 20,500
-0.5%
20,400 51 天ケ瀬 270  
-1.4%
 
 
 
 
グラフ表示
9 調査 狛江(都)5-1 東京都 狛江市東和泉3-12-10 417,000 2.2% 426,000 4.9% 447,000
5.1%
470,000 52 和泉多摩川 80 300%
12.7%
400,000
17.5%
1,860,000
-74.7%
グラフ表示
9 調査 長田(県)-6 兵庫県 神戸市長田区西代通3-7-2-2 155,000 1.9% 158,000 5.1% 166,000
3.6%
172,000 52 山陽電鉄西代 550 200%
11.0%
147,000
17.0%
414,000
-58.5%
グラフ表示
9 調査 尼崎(県)5-5 兵庫県 尼崎市武庫川町3丁目3番 199,000 0.5% 200,000 2.5% 205,000
2.4%
210,000 52 阪神武庫川 250 300%
5.5%
207,000
1.4%
 
 
グラフ表示
9 調査 長崎(県)-24 長崎県 長崎市茂木町1590番27 52,900 -0.6% 52,600 -0.6% 52,300
-0.6%
52,000 52 長崎 9,300 200%
-1.7%
56,300
-7.6%
106,000
-50.9%
グラフ表示
13 調査 江戸川(都)-16 東京都 江戸川区上一色2-17-18 302,000 3.6% 313,000 4.2% 326,000
4.3%
340,000 53 小岩 1,200 150%
12.6%
271,000
25.5%
660,000
-48.5%
グラフ表示
13 調査 神奈川(県)5-2 神奈川県 横浜市神奈川区六角橋1-4-6 600,000 2.7% 616,000 3.1% 635,000
5.0%
667,000 53 白楽 200 400%
11.2%
486,000
37.2%
1,800,000
-62.9%
グラフ表示
13 調査 右京(府)5-2 京都府 京都市右京区太秦帷子ケ辻町11番48 262,000 1.5% 266,000 3.0% 274,000
3.3%
283,000 53 京福帷子ノ辻 90 200%
8.0%
252,000
12.3%
 
 
グラフ表示
13 調査 倉敷(県)5-1 岡山県 倉敷市阿知2-12-21 103,000 2.9% 106,000 3.8% 110,000
3.6%
114,000 53 倉敷 450 400%
10.7%
96,500
18.1%
 
 
グラフ表示
17 調査 中央(都)5-18 東京都 中央区銀座3-12-15          
 
3,140,000 54 東銀座 100 600%
 
 
 
 
 
グラフ表示
18 調査 江東(都)-3 東京都 江東区大島5-28-18 430,000 4.7% 450,000 6.7% 480,000
9.8%
527,000 55 大島 380 300%
22.6%
365,000
44.4%
850,000
-38.0%
グラフ表示
18 調査 城東(府)5-2 大阪府 大阪市城東区東中浜3-6-1 255,000 4.3% 266,000 6.8% 284,000
8.1%
307,000 55 OsakaMetro緑橋 220 300%
20.4%
250,000
22.8%
 
 
グラフ表示
20 調査 中原(県)5-4 神奈川県 川崎市中原区木月2-6-4 903,000 6.3% 960,000 10.4% 1,060,000
10.4%
1,170,000 56 元住吉 150 400%
29.6%
726,000
61.2%
2,130,000
-45.1%
グラフ表示
20 調査 八幡(府)5-1 京都府 八幡市八幡高坊19番2 106,000 -0.9% 105,000 0.0% 105,000
0.0%
105,000 56 京阪石清水八幡宮 150 400%
-0.9%
105,000
0.0%
538,000
-80.5%
グラフ表示
22 調査 南(県)5-6 神奈川県 横浜市南区白妙町1丁目3番12 478,000 4.6% 500,000 6.0% 530,000
6.0%
562,000 57 阪東橋 450 400%
17.6%
421,000
33.5%
 
 
グラフ表示
22 調査 伊勢(県)5-4 三重県 伊勢市宇治浦田1-9-17 98,100 0.5% 98,600 2.4% 101,000
2.0%
103,000 57 近鉄五十鈴川 1,800 200%
5.0%
92,000
12.0%
 
 
グラフ表示
22 調査 中京(府)-3 京都府 京都市中京区壬生土居ノ内町28番1 335,000 6.6% 357,000 6.7% 381,000
7.1%
408,000 57 阪急西院 220 200%
21.8%
265,000
54.0%
 
 
グラフ表示
22 調査 西淀川(府)-2 大阪府 大阪市西淀川区出来島1-9-14 169,000 0.6% 170,000 1.2% 172,000
2.9%
177,000 57 阪神出来島 290 200%
4.7%
172,000
2.9%
 
 
グラフ表示
22 調査 つるぎ(県)-4 徳島県 美馬郡つるぎ町一宇字切越164番11         4,000
-1.3%
3,950 57 貞光 15,000  
 
 
 
 
 
グラフ表示
22 調査 鹿児島(県)-43 鹿児島県 鹿児島市三和町48-12 96,000 -2.1% 94,000 -2.1% 92,000
-2.2%
90,000 57 鶴ケ崎バス停 70 200%
-6.3%
111,000
-18.9%
 
 
グラフ表示
28 調査 千代田(都)5-28 東京都 千代田区東神田1-14-4 732,000 6.0% 776,000 13.0% 877,000
23.1%
1,080,000 58 馬喰横山 190 600%
47.5%
 
 
 
 
グラフ表示
28 調査 伊豆の国(県)5-2 静岡県 伊豆の国市南條字台地733番4 99,000 -1.0% 98,000 -1.0% 97,000
-1.4%
95,600 58 伊豆長岡 80 400%
-3.4%
105,000
-9.0%
280,000
-65.9%
グラフ表示
30 調査 城東(府)-3 大阪府 大阪市城東区関目2-9-32 289,000 5.5% 305,000 6.9% 326,000
8.6%
354,000 59 京阪野江 900 200%
22.5%
276,000
28.3%
810,000
-56.3%
グラフ表示
30 調査 淀川(府)-3 大阪府 大阪市淀川区木川東3-3-21 259,000 5.8% 274,000 7.3% 294,000
8.5%
319,000 59 OsakaMetro西中島南方 520 300%
23.2%
241,000
32.4%
 
 
グラフ表示
32 調査 みなかみ(県)5-2 群馬県 利根郡みなかみ町鹿野沢字前原70番13 29,300 -2.0% 28,700 -1.0% 28,400
-1.1%
28,100 60 水上 1 400%
-4.1%
 
 
 
 
グラフ表示
32 調査 中野(都)5-7 東京都 中野区中野5-64-9 5,170,000 8.9% 5,630,000 13.0% 6,360,000
18.2%
7,520,000 60 中野 70 600%
45.5%
3,150,000
138.7%
10,500,000
-28.4%
グラフ表示
32 調査 足立(都)-26 東京都 足立区西保木間2-19-10 247,000 3.2% 255,000 3.5% 264,000
5.3%
278,000 60 竹ノ塚 1,300 200%
12.6%
218,000
27.5%
491,000
-43.4%
グラフ表示
32 調査 伊豆(県)5-1 静岡県 伊豆市柏久保字坂下626番4 94,200 -1.4% 92,900 -2.0% 91,000
-1.1%
90,000 60 修善寺 0 400%
-4.5%
99,000
-9.1%
285,000
-68.4%
グラフ表示
32 調査 下京(府)-2 京都府 京都市下京区梅小路石橋町48番4 251,000 6.0% 266,000 6.0% 282,000
7.1%
302,000 60 西大路 640 200%
20.3%
212,000
42.5%
 
 
グラフ表示
32 調査 京都南(府)-3 京都府 京都市南区吉祥院西浦町133番11 173,000 4.6% 181,000 5.5% 191,000
5.8%
202,000 60 西大路 1,200 200%
16.8%
152,000
32.9%
 
 
グラフ表示
32 調査 城東(府)5-1 大阪府 大阪市城東区今福西3-15-23 385,000 6.0% 408,000 8.6% 443,000
9.5%
485,000 60 OsakaMetro蒲生四丁目 130 400%
26.0%
333,000
45.6%
 
 
グラフ表示
39 調査 川口(県)-39 埼玉県 川口市芝富士1-5-14 213,000 6.6% 227,000 6.6% 242,000
6.6%
258,000 61 1,300 200%
21.1%
185,000
39.5%
 
 
グラフ表示
39 調査 台東(都)-3 東京都 台東区谷中3-12-8 500,000 6.0% 530,000 8.5% 575,000
14.8%
660,000 61 千駄木 400 300%
32.0%
 
 
 
 
グラフ表示
39 調査 城東(府)-5 大阪府 大阪市城東区蒲生4-12-2 238,000 5.5% 251,000 6.8% 268,000
8.6%
291,000 61 OsakaMetro蒲生四丁目 260 300%
22.3%
 
 
 
 
グラフ表示
42 調査 木曽町(県)5-1 長野県 木曽郡木曽町福島5383番2 29,000 -3.4% 28,000 -3.2% 27,100
-3.7%
26,100 62 木曽福島 400 400%
-10.0%
37,400
-30.2%
127,000
-79.4%
グラフ表示
42 調査 守口(府)-2 大阪府 守口市金田町6-9-9 113,000 1.8% 115,000 4.3% 120,000
3.3%
124,000 62 OsakaMetro大日 2,300 200%
9.7%
125,000
-0.8%
400,000
-69.0%
グラフ表示
42 調査 大和郡山(県)5-2 奈良県 大和郡山市筒井町722番4外 124,000 0.0% 124,000 0.0% 124,000
0.0%
124,000 62 筒井 1 400%
0.0%
125,000
-0.8%
 
 
グラフ表示
42 調査 倉敷(県)5-10 岡山県 倉敷市玉島中央町3-13-31 44,800 -0.4% 44,600 -0.4% 44,400
-0.5%
44,200 62 新倉敷 2,800 400%
-1.3%
48,000
-7.9%
150,000
-70.5%
グラフ表示
46 調査 江東(都)-1 東京都 江東区東砂8-8-13 385,000 3.6% 399,000 4.5% 417,000
8.9%
454,000 63 南砂町 1,100 300%
17.9%
314,000
44.6%
690,000
-34.2%
グラフ表示
46 調査 世田谷(都)5-10 東京都 世田谷区等々力2-19-15 992,000 3.8% 1,030,000 6.8% 1,100,000
8.2%
1,190,000 63 尾山台 1 300%
20.0%
751,000
58.5%
3,550,000
-66.5%
グラフ表示
46 調査 豊島(都)5-2 東京都 豊島区巣鴨3-37-1 1,180,000 5.9% 1,250,000 8.8% 1,360,000
14.0%
1,550,000 63 巣鴨 500 500%
31.4%
890,000
74.2%
 
 
グラフ表示
46 調査 練馬(都)5-12 東京都 練馬区北町1-32-1 560,000 3.9% 582,000 6.0% 617,000
7.1%
661,000 63 東武練馬 450 400%
18.0%
470,000
40.6%
 
 
グラフ表示
46 調査 逗子(県)5-1 神奈川県 逗子市逗子1-2-8 377,000 4.8% 395,000 5.1% 415,000
8.4%
450,000 63 逗子 100 400%
19.4%
355,000
26.8%
1,550,000
-71.0%
グラフ表示
46 調査 伏見(府)-7 京都府 京都市伏見区桃山町和泉2番25 144,000 0.7% 145,000 1.4% 147,000
1.4%
149,000 63 京阪桃山南口 550 200%
3.5%
147,000
1.4%
441,000
-66.2%
グラフ表示
46 調査 佐世保(県)-49 長崎県 佐世保市名切町1-2 62,100 3.1% 64,000 3.0% 65,900
3.2%
68,000 63 佐世保 1,800 200%
9.5%
58,800
15.6%
 
 
グラフ表示
46 調査 松浦(県)-4 長崎県 松浦市福島町塩浜免字福崎685番12 8,570 -1.1% 8,480 -0.8% 8,410
-0.8%
8,340 63 福島支所前停 570  
-2.7%
10,600
-21.3%
15,800
-47.2%
グラフ表示
54 調査 港(府)-5 大阪府 大阪市港区市岡3-9-6 219,000 2.3% 224,000 2.7% 230,000
6.1%
244,000 64 JR弁天町 920 200%
11.4%
215,000
13.5%
 
 
グラフ表示
54 調査 兵庫(県)-1 兵庫県 神戸市兵庫区荒田町4-7-6 208,000 1.4% 211,000 2.4% 216,000
3.7%
224,000 64 神戸市営地下鉄湊川公園 460 200%
7.7%
195,000
14.9%
540,000
-58.5%
グラフ表示
56 調査 さいたま桜(県)-6 埼玉県 さいたま市桜区西堀7丁目683番14 200,000 3.0% 206,000 1.5% 209,000
2.9%
215,000 65 南与野 1,300 200%
7.5%
188,000
14.4%
 
 
グラフ表示
56 調査 板橋(都)-5 東京都 板橋区小茂根3-6-1 439,000 4.6% 459,000 7.4% 493,000
8.3%
534,000 65 小竹向原 1,000 200%
21.6%
357,000
49.6%
800,000
-33.3%
グラフ表示
56 調査 尼崎(県)5-7 兵庫県 尼崎市立花町1-15-3 351,000 2.0% 358,000 3.4% 370,000
4.1%
385,000 65 JR立花 170 400%
9.7%
336,000
14.6%
 
 
グラフ表示
59 調査 江東(都)5-10 東京都 江東区東陽5-16-3 561,000 4.3% 585,000 7.0% 626,000
12.6%
705,000 66 木場 470 300%
25.7%
459,000
53.6%
2,580,000
-72.7%
グラフ表示
59 調査 豊島(都)-5 東京都 豊島区巣鴨5-47-8 563,000 5.9% 596,000 8.2% 645,000
12.4%
725,000 66 西巣鴨 750 300%
28.8%
 
 
 
 
グラフ表示
59 調査 岐阜(県)5-12 岐阜県 岐阜市徹明通2丁目1番4 235,000 0.4% 236,000 -4.7% 225,000
-4.0%
216,000 66 岐阜 1,000 600%
-8.1%
 
 
 
 
グラフ表示
59 調査 下京(府)-1 京都府 京都市下京区七条通大宮西入花畑町591番5 270,000 6.3% 287,000 5.9% 304,000
6.9%
325,000 66 梅小路京都西 630 200%
20.4%
216,000
50.5%
 
 
グラフ表示
59 調査 平野(府)-1 大阪府 大阪市平野区瓜破1-7-46 174,000 1.1% 176,000 2.3% 180,000
3.9%
187,000 66 OsakaMetro喜連瓜破 430 200%
7.5%
 
 
 
 
グラフ表示
59 調査 長田(県)-1 兵庫県 神戸市長田区本庄町3-3-7 182,000 1.1% 184,000 3.3% 190,000
3.7%
197,000 66 JR鷹取 300 200%
8.2%
170,000
15.9%
 
 
グラフ表示
59 調査 垂水(県)-5 兵庫県 神戸市垂水区福田1-1-16 131,000 0.0% 131,000 0.0% 131,000
0.8%
132,000 66 JR垂水 1,800 200%
0.8%
131,000
0.8%
311,000
-57.6%
グラフ表示
59 調査 尼崎(県)-8 兵庫県 尼崎市金楽寺町2-15-26 175,000 0.6% 176,000 1.7% 179,000
2.8%
184,000 66 JR尼崎 1,100 200%
5.1%
175,000
5.1%
 
 
グラフ表示
59 調査 宇陀(県)5-1 奈良県 宇陀市榛原萩原元萩原2843番25 99,000 -0.5% 98,500 -0.5% 98,000
-0.5%
97,500 66 榛原 100 400%
-1.5%
100,000
-2.5%
370,000
-73.6%
グラフ表示
68 調査 毛呂山(県)-3 埼玉県 入間郡毛呂山町前久保南3丁目19番31 39,000 -0.5% 38,800 0.5% 39,000
0.0%
39,000 67 武州長瀬 430 200%
0.0%
47,000
-17.0%
 
 
グラフ表示
68 調査 港(都)5-17 東京都 港区六本木6-1-5 4,480,000 4.0% 4,660,000 9.0% 5,080,000
9.8%
5,580,000 67 六本木 90 500%
24.6%
3,100,000
80.0%
13,600,000
-59.0%
グラフ表示
68 調査 中野(都)5-2 東京都 中野区鷺宮3-1-16 691,000 4.1% 719,000 7.4% 772,000
11.0%
857,000 67 都立家政 1 300%
24.0%
594,000
44.3%
1,700,000
-49.6%
グラフ表示
68 調査 港(府)-4 大阪府 大阪市港区八幡屋3-5-26 200,000 0.5% 201,000 1.5% 204,000
2.5%
209,000 67 OsakaMetro朝潮橋 680 200%
4.5%
204,000
2.5%
 
 
グラフ表示
68 調査 城東(府)-4 大阪府 大阪市城東区今福南1-7-10         233,000
8.2%
252,000 67 OsakaMetro蒲生四丁目 500 200%
 
 
 
 
 
グラフ表示
68 調査 中央(県)5-13 兵庫県 神戸市中央区八雲通5-1-16 255,000 4.7% 267,000 4.9% 280,000
5.4%
295,000 67 阪急春日野道 400 300%
15.7%
246,000
19.9%
 
 
グラフ表示
74 調査 台東(都)5-14 東京都 台東区根岸3-6-3 855,000 5.8% 905,000 11.6% 1,010,000
16.8%
1,180,000 68 鶯谷 290 600%
38.0%
620,000
90.3%
 
 
グラフ表示
74 調査 中野(都)5-5 東京都 中野区南台3-13-12 649,000 4.2% 676,000 8.0% 730,000
12.3%
820,000 68 方南町 1,000 300%
26.3%
 
 
 
 
グラフ表示
74 調査 杉並(都)5-9 東京都 杉並区西荻南3-7-3 852,000 5.4% 898,000 10.0% 988,000
17.4%
1,160,000 68 西荻窪 210 500%
36.2%
604,000
92.1%
2,800,000
-58.6%
グラフ表示
74 調査 岐阜(県)5-6 岐阜県 岐阜市弥八町24番 127,000 -0.8% 126,000 -0.8% 125,000
-0.8%
124,000 68 岐阜 1,400 600%
-2.4%
150,000
-17.3%
1,280,000
-90.3%
グラフ表示
74 調査 半田(県)5-3 愛知県 半田市住吉町6丁目70番 75,000 -0.3% 74,800 2.0% 76,300
0.3%
76,500 68 住吉町 580 200%
2.0%
81,000
-5.6%
 
 
グラフ表示
74 調査 南知多(県)5-2 愛知県 知多郡南知多町大字師崎字向島8番4 26,500 -5.7% 25,000 -5.2% 23,700
-4.2%
22,700 68 河和 12,000 400%
-14.3%
 
 
 
 
グラフ表示
74 調査 長田(県)5-1 兵庫県 神戸市長田区浪松町2-1-12 235,000 2.1% 240,000 4.2% 250,000
4.8%
262,000 68 JR鷹取 80 400%
11.5%
227,000
15.4%
 
 
グラフ表示
74 調査 長崎(県)-51 長崎県 長崎市為石町字射場1906番2 8,510 -2.1% 8,330 -2.0% 8,160
-2.0%
8,000 68 長崎 15,000 200%
-6.0%
10,200
-21.6%
28,800
-72.2%
グラフ表示
82 調査 品川(都)-1 東京都 品川区荏原3-5-25          
 
980,000 69 武蔵小山 580 300%
 
 
 
 
 
グラフ表示
82 調査 品川(都)-11 東京都 品川区西五反田4-20-4 742,000 5.0% 779,000 8.7% 847,000
12.2%
950,000 69 不動前 680 200%
28.0%
577,000
64.6%
 
 
グラフ表示
82 調査 大田(都)-25 東京都 大田区大森東1-11-7 453,000 3.8% 470,000 6.8% 502,000
9.0%
547,000 69 平和島 480 200%
20.8%
364,000
50.3%
 
 
グラフ表示
82 調査 足立(都)-23 東京都 足立区梅島3-7-17 331,000 4.2% 345,000 5.5% 364,000
5.5%
384,000 69 梅島 430 200%
16.0%
266,000
44.4%
587,000
-34.6%
グラフ表示
82 調査 江戸川(都)5-8 東京都 江戸川区中央2-15-12 351,000 3.1% 362,000 5.0% 380,000
3.4%
393,000 69 新小岩 2,200 300%
12.0%
310,000
26.8%
 
 
グラフ表示
82 調査 伊勢(県)-5 三重県 伊勢市神社港字北小路94番外 19,700 -1.0% 19,500 -1.0% 19,300
-1.0%
19,100 69 伊勢市 4,000 200%
-3.0%
26,000
-26.5%
 
 
グラフ表示
82 調査 熊野(県)5-1 三重県 熊野市井戸町字赤坂805番17外 43,100 -1.2% 42,600 -0.9% 42,200
-0.9%
41,800 69 熊野市 80 200%
-3.0%
55,800
-25.1%
180,000
-76.8%
グラフ表示
82 調査 左京(府)-1 京都府 京都市左京区東竹屋町通川端東入東竹屋町62番1 318,000 2.2% 325,000 4.0% 338,000
6.5%
360,000 69 京阪神宮丸太町 220 200%
13.2%
260,000
38.5%
787,000
-54.3%
グラフ表示
82 調査 木津川(府)-10 京都府 木津川市木津池田101番3 63,000 0.0% 63,000 0.8% 63,500
2.4%
65,000 69 木津 450 200%
3.2%
70,200
-7.4%
263,000
-75.3%
グラフ表示
82 調査 西(府)-1 大阪府 大阪市西区九条南2-23-5 278,000 2.9% 286,000 4.5% 299,000
7.0%
320,000 69 OsakaMetro九条 300 300%
15.1%
256,000
25.0%
 
 
グラフ表示
82 調査 天王寺(府)5-5 大阪府 大阪市天王寺区上汐3-8-24 989,000 3.1% 1,020,000 6.9% 1,090,000
7.3%
1,170,000 69 OsakaMetro谷町九丁目 80 800%
18.3%
705,000
66.0%
8,500,000
-86.2%
グラフ表示
82 調査 東住吉(府)5-1 大阪府 大阪市東住吉区駒川4-4-18 327,000 0.0% 327,000 0.9% 330,000
1.2%
334,000 69 OsakaMetro駒川中野 180 400%
2.1%
347,000
-3.7%
2,480,000
-86.5%
グラフ表示
82 調査 長崎(県)5-21 長崎県 長崎市野母町字里浦2151番11 18,300 -2.2% 17,900 -2.2% 17,500
-2.3%
17,100 69 長崎 26,000  
-6.6%
21,400
-20.1%
 
 
グラフ表示
82 調査 平戸(県)-6 長崎県 平戸市大島村的山川内字的山浦342番 3,650 -1.9% 3,580 -1.7% 3,520
-0.6%
3,500 69 的山桟橋停 120  
-4.1%
4,150
-15.7%
6,200
-43.5%
グラフ表示
82 調査 小値賀(県)-1 長崎県 北松浦郡小値賀町笛吹郷字浦町1537番20 9,350 -1.6% 9,200 -1.1% 9,100
-1.1%
9,000 69 笛吹停 150  
-3.7%
12,100
-25.6%
22,700
-60.4%
グラフ表示
82 調査 鹿児島(県)5-12 鹿児島県 鹿児島市中央町24番25 435,000 1.1% 440,000 2.3% 450,000
3.3%
465,000 69 鹿児島中央 330 500%
6.9%
323,000
44.0%
 
 
グラフ表示
98 調査 江戸川(都)-7 東京都 江戸川区松本1-27-8 292,000 4.1% 304,000 4.3% 317,000
4.1%
330,000 70 新小岩 1,700 150%
13.0%
267,000
23.6%
 
 
グラフ表示
98 調査 伏見(府)-4 京都府 京都市伏見区横大路貴船52番24 103,000 0.0% 103,000 1.9% 105,000
1.0%
106,000 70 京阪中書島 2,400 200%
2.9%
106,000
0.0%
 
 
グラフ表示
98 調査 東大阪(府)-5 大阪府 東大阪市大蓮南3-6-25 110,000 -0.9% 109,000 -1.8% 107,000
0.0%
107,000 70 近鉄弥刀 1,400 200%
-2.7%
 
 
 
 
グラフ表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 次へ
  調査 基準地番号 地価調査の基準日 R4.7.1 R5.7.1 R6.7.1 R7.7.1   R4〜R7 H27.7.1 H27〜R7 H3.7.1 H3〜R7 S58〜R7
順位 分類 (国交省HP地価情報) 所在(住居表示)
(Googleマップ)  固定資産税路線価(全国地価マップ)
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
対前年
変動率
価格
(円/u)
地積
(u)
最寄り駅等名 駅距離
(m)
容積率
(%)
国交省
HPリンク
鑑定書
3年間
変動率
価格
(円/u)
10年間
変動率
価格
(円/u)
バブル時
との比較
地価の推移
(グラフ表示)