地価ランキングマップ(令和7年地価公示)(地価マップ)

■地価ランキングマップの選択
■都道府県・市区町村・最寄り駅等・土地用途の選択
第1選択:
第2選択:
  ※利用例: 隣接地域、遠隔地域等を一緒に表示したいとき
■ランキング選択
( 順位1を地図の中心に配置し、上位250位までを表示しています )

注1:)前年以前に標準地(公示)又は基準地(調査)に該当しても、最新年に該当していない地点は表示していません。前年以前の全地点をご覧になりたいときは、国土交通省のHP(不動産情報ライブラリhttps://www.reinfolib.mlit.go.jp)をご参照ください。
注2:)「全用途」を選択しての「価格順」ランキングには林地は含まれません。
注3:)「林地」の価格については(円/u)ではなく(円/10a)で表示しています。
注4:)このランキングの「順位」は通し番号のため、本来は同順位である地点にも異なる順位が表示されています。同順位の正しい順位は「地価ランキング」ページをご参照ください。
注5:)「地価公示&地価調査マップ」を選択したときの「公示と調査の同一地点」の順位は、順位の大きい方が表示されており、小さい方の順位は隠れています。

標準地番号
基準地番号
所在(住居表示)
緑色:地価公示 青色:地価調査
対平成3年変動率
1 沖縄5-1 沖縄県 沖縄市胡屋1-2-2 -76.8%
2 名護5-1 沖縄県 名護市城1-4-3 -74.3%
3 那覇5-4 沖縄県 那覇市若狭2-3-19 -72.9%
4 那覇5-3 沖縄県 那覇市鏡原町27-29 -60.4%
5 那覇5-2 沖縄県 那覇市壺屋2-6-5 -59.5%
6 那覇5-5 沖縄県 那覇市松川2-1-3 -50.4%
7 名護-2 沖縄県 名護市大東2-20-21 -44.0%
8 宜野湾5-3 沖縄県 宜野湾市真栄原3-5-20 -38.8%
9 石垣5-1 沖縄県 石垣市字大川中ノハカ207番3 -35.8%
10 糸満5-2 沖縄県 糸満市字糸満南組1944番 -35.1%
11 浦添5-1 沖縄県 浦添市屋富祖4-1-5 -33.0%
12 宮古島-1 沖縄県 宮古島市平良字西里前比屋273番 -27.9%
13 那覇-6 沖縄県 那覇市字小禄泉原1470番2 -15.6%
14 与那原-2 沖縄県 島尻郡与那原町字上与那原名幸俣原148番5 -12.2%
15 那覇-2 沖縄県 那覇市字天久潮満原798番4 -10.8%
16 名護-1 沖縄県 名護市宮里1-9-16 -10.2%
17 浦添-1 沖縄県 浦添市屋富祖3-23-6 -1.9%
18 浦添-2 沖縄県 浦添市仲西2-2-17 1.1%
19 石垣-1 沖縄県 石垣市字登野城村内104番 3.5%
20 石垣-2 沖縄県 石垣市字新川喜田盛14番1 3.6%
21 西原-1 沖縄県 中頭郡西原町字幸地神嘗322番10 5.4%
22 豊見城-3 沖縄県 豊見城市字我那覇漢謝原383番54 8.6%
23 南風原-2 沖縄県 島尻郡南風原町字津嘉山川下原1821番8 9.5%
24 うるま-5 沖縄県 うるま市字高江洲西繁多原929番2 9.8%
25 那覇-4 沖縄県 那覇市首里大中町1丁目26番15 11.6%
26 西原-2 沖縄県 中頭郡西原町字棚原浅原777番1 12.1%
27 中城-1 沖縄県 中頭郡中城村字新垣前原178番 12.4%
28 糸満-1 沖縄県 糸満市西川町6-14 16.3%
29 南風原-1 沖縄県 島尻郡南風原町字宮平宮平原16番 17.3%
30 宜野湾-1 沖縄県 宜野湾市野嵩1-14-2 32.5%
31 沖縄-1 沖縄県 沖縄市宮里3-14-12 47.6%